ローンが残っている原付も、バイク買取業者に売ることは可能です。
ローンが残っていても査定額には影響しません。原付は古くなればなるほど買取額が下がっていきますから、「乗らないバイクがあるけどローンが残っている・・・」と迷っているなら売ってしまった方がいいです。
ローンが残っているバイクが売れる理由
ローンが残っている場合、その原付バイクの所有権はあなたではなくローン会社やバイク販売店にあります。
原則として、所有権を変更するためにはローンを全て支払わなければいけません。そこでバイク買取業者は、ローン全額を一括で支払って所有権を自社へと移転するのです。
原付の買取金額がローン残高よりも高ければ、差額分を現金で受け取ることになります。
買取金額がローン残高よりも低い場合は?
原付の買取金額がローン残高よりも低ければ、バイク買取業者が指定するローン会社で組み直して支払っていきます。
20万円で売れた場合⇒10万円を現金で受け取る
5万円で売れた場合⇒5万円のローンを組み直す
ローンを組み直すということは、『手元にバイクがないのにお金だけを支払っていく』という切ない状況になるということです。
事故などで不動車になったり、自己破産手続きなどで強制的に手放さなければいけない場合は別ですが、買取金額がローン残高よりも低い場合は無理に売る必要はないと思います。
まずはバイク買取業者に査定依頼をして、あなたの原付がいくらで売れるのかを確認してから判断しましょう。